
人気の小指サイズの自動車・バイク部品製造業務
人気の小指サイズの自動車・バイク部品製造業務求人番号 | 5099 |
---|---|
給与 | 時給1,200円〜 【時給】1,200円
通勤手当: 上限 月額 15,000円() |
住所 | 宮城県角田市 【勤務地】
【最寄】
|
最寄り駅 | |
仕事内容 | 検査 一般派遣 検査,マシンオペレーター,クリーンルーム |
勤務時間 | ①07:00~15:40, ②15:10~23:50, ③23:10~07:30
|
---|---|
応募資格 | 学歴不問・未経験歓迎 |
福利厚生 | 各種保険制度あり(厚生年金,雇用保険,労災保険) |
特徴
PRポイント
大手企業で福利厚生も充実
★小型部品なので力仕事在りません♪
★寮費補助!!(家賃4万円まで会社負担)
★未経験者大歓迎です♪
★3交替で土日休み♪ 年齢不問・男性活躍中!
こんな職場です





仕事内容
安定の大手企業で働く
★★こんな人に来て欲しいです★★
現弊社スタッフは半分以上は未経験からスタートしている方ばかりです!
未経験でもやる気のある方大歓迎させて頂きます。
年齢も不問で明るく、あいさつ等スタッフとコミュニケーションが取れる方大募集です。
★★3交替のメリット★★
深夜手当てが付きますので、日勤よりも同じ仕事で収入がUPします。
残業も有る程度ありますので、稼ぎたい方は
しっかり働き、プライベートも充実させましょう!
■■自動車・バイクの部品製造工場です■■
特に必要とされる経験・スキル・資格はありません!
我々と一緒に前向きにガンバレる方を募集します。
■■充実した福利厚生■■
安くて旨い格安の社員食堂がありますので、バランス良く栄養補給可能です♪
個人ロッカーや個人駐車場も無料で完備!
しかも、今回は寮費無料!!!になります。 是非お見逃し無くご応募下さい。
■■通勤可能エリア■■
角田市内の方はもちろん柴田町、岩沼市、白石市などの幅広いエリア【車で10~60分圏内】
通勤手当もしっかり支給致しますのでご安心下さい!
■■出張面接随時開催中!■■
面接は随時こちらから皆様のお近くまで出向き、出張面接をさせて頂きます!
お気軽にコールセンターに出張面接希望とお伝えください!!
フリーコール 0800-080-4205
勤務条件
時給:1,200円~
仕事場の雰囲気

日本のものづくりの足元となる、生産現場。世界に誇る日本のものづくりの確かさは、生産現場を担う一人一人の労働力によって支えられています。 私たちファクトリー事業は、そんな生産現場のニーズに合わせて、請負、派遣などのスタイルでお応えしています。

ワールドインテックなら教育制度がしっかりしてるから安心です。未経験の方でも安心して就業可能ですし、キャリアアップについても教育や環境など様々な形でサポートいたします。

ワールドインテックでは全国およそ2,000ヶ所に社員寮を準備しています。寮に入居する際は、敷金・礼金が不要なので、すぐに新生活がスタートできます!
ご要望に応じて家具や家電を最初から完備させて頂きますので、冷蔵庫や洗濯機などもお使いになれます。仕事場に近い場所へ寮がありますので、毎日の通勤が楽です。セキュリティもしっかりしているので、女性の方でも安心です。
動画でチェック
全国に多数寮あり
◆地元の方でも、遠方の方でも、即日入寮OK!
◆寮に入居する際は、敷金・礼金が不要!
すぐに新生活がスタートできます!
※詳細はお問い合わせ下さい!
応募後の流れ
「Webで応募」「電話で応募」ボタンよりご応募をお願いいたします。その後、お電話にて面接のお時間を調整いたします。
ギャラリー

常に目標を掲げ、仲間と共に成長し続ける事が私の『活きるカタチ』です!!
私は11年前ワールドインテックを選択し心から良かったと思っていますし、まだまだ現状に満足せず、目標を持ち仲間と共に成長し続ける事が私の活きるカタチです!!

■キャリアアップ制度
社員一人ひとりの可能性に着目し、個人のキャリア形成を、
教育や環境など様々な形で後押しします。
■キャリアパス制度
キャリアパス制度でひとり一人のモチベーションアップ。
「人が活きるカタチ」をつくります!

ものづくりに携わる人材に必要な専門技能に加え、品質、コスト、納期・生産管理、安全や環境といった生産活動に関するトータルな管理技術と改善能力が身に付くような教育メニューを整え、これからのものづくりを担う人材の育成に取り組んでいます。
企業情報
ロゴ | ![]() |
---|---|
企業名 | 株式会社ワールドインテック |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル6F |
HP | https://www.witc.co.jp/ |
企業の想い | アウトソーシングの新しいカタチ、「コ・ソーシング」を追求します。 いま、働くことの周囲で様々な変化があり、それに応じた新しい働きかたが求められています。
※コ・ソーシング(Co-Sourcing):Coには「共同・共鳴・同等」といった意味があります。お客様の良きパートナーとして業務にさらに踏み込み、成果を共に享受できる、信頼されるアウトソーシングの姿を当社ではこう呼びます。 |
---|